2021-05-23 19:41:57 2021/05/23  

SITEMAP

●粟生人形・工房と職人
2021/04/04 家紋 職人から見た節句人形への家紋の必要性
2021/03/26 兜・鎧・大将飾り 端午の節句 粟生人形店内
2021/02/26 岡崎市 あおう人形 2月26日以降の展示・販売・受付
2021/02/22 連日問い合わせ、ありがとうございます 5月人形 準備中です
2021/02/20 岡崎市 あおう人形 2月20日現在の展示・販売・受付
2021/02/06 岡崎市 藤川宿 あおう人形 本日も営業いたしております 雛人形 5月人形 販売 制作
2021/01/20 名古屋節句飾 が国(経済産業省)の伝統的工芸品に指定されました
2021/01/12 愛知県教育振興会 月刊誌『子とともに ゆう&ゆう』 取材
2021/01/04 2021 粟生人形 只今の案内
2021/01/01 明けましておめでとうございます 年始営業のお知らせ 雛人形の粟生人形
2020/12/30 年末年始のおしらせ 雛人形の粟生人形
2020/12/13 雛人形師 粟生”藤真”穂洲の紹介
2020/11/26 新展示場 日除け設置
2020/11/21 粟生人形店 只今の新店舗展示・販売と受注品 セミオーダーの雛人形は年内に注文下さいませ
2020/06/05 仕事場にかわいい来客 お雛様制作中にすごく近くまできました驚き!!
2020/03/28 桜咲く。。。玄関先にさくらでお出迎え。
2020/03/23 桜咲く岡崎藤川宿ののどかな景色(明星院)。粟生人形工房から100mのお寺です。
2020/03/06 時間限定予約でお店貸し切り対応はじめます。
2020/01/11 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。4
2020/01/07 称名寺(しょうみょうじ)ノスタルジックな景色。藤川宿の雛人形工房から見える景色です。2
2020/01/06 ノスタルジックな景色。藤川宿の雛人形工房から見える景色です。
2020/01/04 正月飾り 雛工房にて 昔から粟生家代々飾りです
2020/01/04 雛人形制作中! オーダーメイドもできますよ。色合わせは、一番最初の作業です。
2020/01/03 明けましておめでとうございます。今年度より粟生人形二代目・粟生”藤真”穂洲として情報発信して行きたいと思います。
2019/03/18 名古屋・知立、安城、刈谷、方面から当店へのアクセス(国道1号線) ~愛知県人形専門店~
2019/02/11 お客様の帯地で人形制作01 ~衣装にする前の工程~
2019/02/11 衣装生地、帯地と人形用の生地 ~マニアックな、お雛さまの制作のお話~
2018/03/07 粟生人形の鯉のぼり ~出会いの節句飾りあります~
2018/02/11 粟生人形 店内玄関です。 ~もうすぐ、おひなさまの季節ですね~
2015/12/31 中日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 読売新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 朝日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 毎日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 新聞掲載 ~伝統工芸品優秀技術者賞~
2015/10/11 伝統技術者表彰にて展示した雛人形 ~純金帯地衣装のおひなさま~
2015/10/11 県表彰 伝統技術者表彰 ~名古屋友禅、有松絞り、常滑焼、仏壇、石工の職人さんと表彰~
2015/08/23 伝統工芸士の造る御殿飾り 別誂え
2015/08/16 粟生人形工房 節句人形職人 二代目 粟生”藤間”穂洲
2015/08/15 粟生人形工房 職人
2015/08/14 粟生人形の姿勢と志
2015/08/13 ひな祭りの由来
2015/08/12 おひなさまのすすめ~お雛様を造る職人の思い~
2015/08/04 ご挨拶
2015/08/04 ご挨拶
店舗へのアクセス
2021/03/16 今日は、いい天気と曇り
2021/01/06 ご来店のお客様へ、国道1号線 徳性寺前・中央分離帯が閉鎖しています
2020/11/08 ナビの地点は藤川郵便局で! 粟生人形 新展示場
2019/12/12 新展示場・大駐車場完備しました。名古屋 西尾 安城 豊田 豊川 蒲郡 幸田など遠方からもあんしんです
2019/03/18 豊橋・豊川方面からの粟生人形※本店へのアクセス(国道1号線) ~愛知県人形専門店~
2019/03/18 名古屋・知立、安城、刈谷、方面から当店へのアクセス(国道1号線) ~愛知県人形専門店~
2019/03/13 西尾市・岡崎市、中島町、福岡、上地、方面から当店へのアクセス(西尾市民病院) ~人形専門店~
2018/02/11 粟生人形 店内玄関です。 ~もうすぐ、おひなさまの季節ですね~
2015/11/22 岡崎市街・名古屋・豊田・安城方面より 粟生人形への案内~雛人形展示中~
2015/11/22 豊川・豊橋・静岡方面より 粟生人形への案内~雛人形展示中~
2015/09/02 安城市役所 付近から数分!
2015/09/02 豊田インターから高速道路を使用した場合、豊田市から数分です
2015/09/02 幸田町役場図書館 ハピネスヒル幸田 幸田プールから12~15分ぐらいで来店!近いですよ
2015/09/02 蒲郡 ラグーナ方面より粟生人形へ
2015/09/02 豊橋警察署 豊橋公園 付近からの粟生人形へのアクセス
2015/09/02 国府 豊川市(新城市)より 粟生人形へのアクセス
2015/09/02 岡崎イオン 西武から わかりやすい粟生人形へのアクセス
2015/09/02 音羽蒲郡インター(浜松方面)から粟生人形へのアクセス
2015/09/02 名古屋方面 岡崎インターチェンジから粟生人形までのアクセス
駐車場案内
2019/12/12 新展示場・大駐車場完備しました。名古屋 西尾 安城 豊田 豊川 蒲郡 幸田など遠方からもあんしんです
2019/03/20 豊橋方面から粟生人形本店・新展示場への案内
2019/03/19 名古屋方面から粟生人形本店・新展示場への案内
2019/03/19 愛知県の人形店 粟生人形本店・駐車場案内 ~第一駐車場~
2019/03/18 豊橋・豊川方面からの粟生人形※本店へのアクセス(国道1号線) ~愛知県人形専門店~
●五月人形
2021/04/18 縁起の良い贈り物。端午の節句、立身出世の飾り馬
2021/04/12 端午の節句が間近となりました。5月人形展示販売いたしております。ぜひどうぞ
2021/04/04 家紋 職人から見た節句人形への家紋の必要性
2021/03/30 あたたかく、いい天気になりました♪ あおう人形は本日も営業いたしております。
2021/03/28 おこさまや環境にやさしい、本物志向の兜飾りです
2021/03/26 兜・鎧・大将飾り 端午の節句 粟生人形店内
2021/03/25 端午の節句準備 収納飾りコーナー 粟生人形店内です
2021/03/18 どうする家康になれるかも? 着用鎧 コーナー設置 徳川家康 節句着用飾り
2021/03/16 今日は、いい天気と曇り
2021/03/15 岡崎市 桜が咲き始めました。粟生人形新展示場、となり明星院の桜
2021/03/14 畳のお店で選ぶ、端午の節句飾り。岡崎市のあおう人形店
2021/03/13 端午の節句 岡崎市、粟生人形の内飾りの紹介 
2021/03/12 兜飾り お客様宅 岡崎市あおう人形
2021/03/08 粟田口清信 兜制作実演イベント 大盛況でした みなさまありがとうございました
2021/03/03 5月人形甲冑師 粟田口清信 来店 実演のご案内
2021/02/26 岡崎市 あおう人形 2月26日以降の展示・販売・受付
2021/02/22 連日問い合わせ、ありがとうございます 5月人形 準備中です
2021/02/20 岡崎市 あおう人形 2月20日現在の展示・販売・受付
2020/04/25 端午の節句に飾り馬のススメ ~ベーシックな低価格帯の飾り馬の紹介~ 
2020/04/25 兜飾り(京都の手作り品) をお客様宅に、素敵に飾れました♪
2020/04/20 鎧飾り(徳川家康) をお客様宅に、素敵に飾れました♪
2020/04/19 鎧飾り(奉納鎧) を西尾市のお客様宅に、素敵に飾れました。飾り馬も♪
2020/04/11 兜飾り を岡崎市のお客様宅に、素敵に飾れました。
2020/04/08 端午の節句に飾り馬のススメ ~出世の跳馬の紹介~ 
2020/04/08 徳川家康公の鎧を節句用に華やかにした武将鎧飾り を岡崎市のお客様宅に、素敵に飾れました。
2020/04/08 兜飾り を岡崎市のお客様宅に、素敵に飾れました。
2020/04/06 端午の節句に飾り馬のススメ ~一品作の紹介~ 
2020/04/06 武将鎧飾り を岡崎市のお客様宅に、素敵に飾れました。※伊達政宗公の鎧を節句用に華やかにした鎧飾りです。
2020/04/05 鎧飾り を刈谷市のお客様宅に、素敵に飾れました。※京都の職人が制作した本物の京甲冑です。
2020/04/05 着用兜 収納飾り 西尾市お客様宅、素敵に飾れました。
2020/04/03 西尾市お客様宅、兜飾り素敵に飾れました。
2020/04/02 お客様宅(岡崎市)、兜飾り素敵に飾れました。
2020/03/29 着用鎧飾り素敵に飾れました(安城市お客様)。名前旗も上品です。
2020/03/28 お客様宅、兜飾り素敵に飾れました。名前旗は金チラシ地に松柄で上品ですね。
2020/03/27 天神様ケース入り完成しました。男の子の節句。頭が良くなりますように。受験の方にもおすすめです。
2020/03/27 鍾馗様 ケース飾り(極上鍾馗 ケース入)の紹介。5月節句の贈り物にお勧めです。
2020/03/26 硯や筆も!天神様 ケースに入れる物を用意。男の子の節句。頭が良くなりますように。受験の方にもおすすめです。
2020/03/25 天神様 制作いたしました。男の子の節句。頭が良くなりますように。受験の方にもおすすめです。
2020/03/24 紫のグラデーションが美しい鎧
2020/03/21 黒田長政 鎧飾り 名将戦国甲冑シリーズ
2020/03/20 着用兜も大展示、5月人形フェア開催中
2020/03/20 武将兜も大展示、5月人形フェア開催中
2020/03/19 奉納鎧飾りコーナー設置 国宝模写鎧 大展示中!
2020/03/18 TV mics 最高峰の甲冑職人が実演披露|タウン通信 初回放送 3月17日
2020/03/18 中日新聞・東海愛知新聞・ケーブルTV micsに粟田口清信 実演取材・掲載されました。
2020/03/14 本日 粟田口清信 来店 実演のご案内。 粟田口来店記念 5月人形フェア同時開催!
2020/03/13 名匠 純金箔押し兜 京兜コーナー設置 粟田口 一水 武久 最大級の品揃え 愛知県の人形店です
2020/03/13 コンパクト飾り 収納飾り コーナー設置 5月人形フェア開催中と粟生人形特設会場店内
2020/03/12 奉納鎧飾り 国宝模写 小さくても存在感があります。
2020/03/12 粟田口清信 来店 実演のご案内。愛知県 岡崎市 粟生人形店 5月人形フェア開催中。
2020/03/11 5月人形フェア開催中!画像は竹雀金物兜。愛知県 岡崎市 粟生人形
2020/03/10 愛知県岡崎市で粟田口清信 兜 鎧 制作実演 いたします。場所は粟生人形特設展示会場です。
2020/03/08 5月人形フェア開催中!綺麗な兜・鎧あります。純金箔押し兜。愛知県 岡崎市 粟生人形
2020/03/07 3大京都甲冑師 粟田口 一水 武久 県内最大級の品揃え 愛知県岡崎市の人形店 粟生人形
2020/03/06 時間限定予約でお店貸し切り対応はじめます。
2020/03/06 職人が厳選した、作家・職人作品あります。5月人形 愛知県 岡崎市の粟生人形 展示大売り出し
2020/01/24 兜が当たるかも?岡崎イオンにて雛人形も展示中!
2019/11/20 2019年 破魔弓 大展示! ~男の子の正月飾り~
2019/04/09 幼児着用鎧の無料体験のご報告 岡崎城公園内にて開催しました 二人で着用!
2019/04/07 幼児着用鎧の無料体験のご報告 岡崎城公園内にて開催しました 武将隊と写真も!
2019/04/06 節句飾り着用鎧の無料体験のご報告 岡崎城公園内にて開催しました
2019/03/24 端午の節句に飾り馬のススメ ~作り方のいろいろ その3~
2019/03/23 端午の節句に飾り馬のススメ ~作り方のいろいろ その2~
2019/03/23 端午の節句に飾り馬のススメ ~作り方のいろいろ~
2019/03/22 縁起の良い節句飾り 贈答や次男三男の節句・外国へのお土産にもお勧めです
2019/03/20 男の子 節句飾り 兜・鎧・大将・こいのぼり・ケース人形など取り扱いしています
2019/03/17 5月人形 大将飾り
2019/03/16 馬上大将・節句飾りの紹介 
2019/03/14 伊達政宗 武将兜 節句飾り兜の紹介
2019/03/14 こいのぼり ベランダ・室内用 庭園用 愛知県岡崎市の人形店の紹介
2019/03/12 本多忠勝 武将兜 節句飾り兜の紹介
2019/03/11 節句のお祝いに、こころのこもった贈り物 ~鎧飾り~ 奉納鎧タイプ
2019/03/10 節句のお祝いに、こころのこもった贈り物 ~兜飾り~
2019/03/10 節句のお祝いに、こころのこもった贈り物 ~兜飾り~ 
2019/03/09 5月人形大展示中! お人形も♪ ~出会いの節句飾りあります~
2019/03/09 五月人形 三段飾りも展示しています 愛知県岡崎の人形店で節句飾りをどうぞ
2019/03/08 五月人形 兜飾り 陣屋提灯に家紋が入ります 世代を超えて絆をつなぐ節句飾り
2019/03/08 五月人形 兜飾りの紹介 ”愛知県の人形店です”
2019/03/06 若草鎧 屏風柄も近年、桜柄も誂える様になりました
2019/03/05 京都製 五月飾り 西三河最大展示しております 粟田口・県内最大展示
2019/03/05 豊臣秀吉 兜 五月節句飾り ~戦国武将兜~ 出世兜といわれます
2019/03/04 コンパクト和モダンな鎧飾り ~奉納鎧~ 
2019/03/03 お待たせしました。五月人形展示、販売中!! 愛知県の人形店です。
2019/02/02 北斗の拳35周年コラボレーション企画 ~黒王号~ 西武・イオンの間、イオンモールに展示
2018/03/09 価格による兜の作り方一例、見分け方 ~職人おすすめの節句飾りあります~
2018/03/09 5月人形 脇飾りも充実、贈答品にもおすすめです ~職人おすすめの節句飾りあります~
2018/03/08 兜の金具見分け方一例 ~職人おすすめの節句飾りあります~
2018/03/07 粟生人形の鯉のぼり ~出会いの節句飾りあります~
2017/03/09 5月節句の出世馬飾り ~出し飾り~ ケース無しの飾りになります。ケース入りより収納が小さくなります。
2017/03/08 5月節句のケース飾り 男の子の初節句飾りの色々 ~その6~ ケース飾り・兜・鎧・鐘馗・金太郎・飾り馬・稚児など
2017/03/03 節句飾り馬上武者飾りの紹介その1 ~節句業界では希少な本格派馬上武者の紹介~ かわいく凛々しいお顔です
2017/03/02 男の子の初節句飾りの色々 ~その4~ 収納飾り、近年出来た5月飾りの1例・兜の櫃無し小スペース飾り
2017/03/02 着用鎧飾り 男の子の初節句飾り用~大きさは3才以降お子様の成長に合わせ鎧が着れます~
2017/03/01 奉納大鎧の櫃無し小スペース飾り
2017/03/01 加藤清正 兜・甲冑 ~飾り方その2~ 近年出来た鎧飾りの1例・その1と大きさが同じ鎧の小スペース飾り
2017/02/28 飾り方 ~その1~ 本式の伝統的な鎧飾りの1例・陣屋提灯には家紋入ります
2017/02/27 2017年度 五月人形の展示販売の開店致しました
2016/03/08 五月人形  ~愛知県岡崎市人形店 節句人形の専門店です~ 
2015/11/21 木製飾り台について ~屋久杉飾りの問い合わせについて天然木と突板の違い~
2015/11/05 破魔弓 大展示販売中!! ~男の子の正月飾りも力をいれてる人形屋です~
2015/10/14 【碧空】5月節句人形一品作、愛知県知事賞受賞作品~粟生人形工房~
2015/10/06 ~伝統の飾り馬~五月人形・を探されてる方、男の子が生まれた方・本物志向の方に粟生人形がお勧めします。
2015/09/04 子供着用鎧(着用兜)体験~岡崎城・本多忠勝公の近くで~
飾り馬
2021/04/18 縁起の良い贈り物。端午の節句、立身出世の飾り馬
2020/04/25 端午の節句に飾り馬のススメ ~ベーシックな低価格帯の飾り馬の紹介~ 
2020/04/08 端午の節句に飾り馬のススメ ~出世の跳馬の紹介~ 
2020/04/06 端午の節句に飾り馬のススメ ~一品作の紹介~ 
2019/03/24 端午の節句に飾り馬のススメ ~作り方のいろいろ その3~
2019/03/23 端午の節句に飾り馬のススメ ~作り方のいろいろ その2~
2019/03/23 端午の節句に飾り馬のススメ ~作り方のいろいろ~
2019/03/22 縁起の良い節句飾り 贈答や次男三男の節句・外国へのお土産にもお勧めです
2019/02/02 北斗の拳35周年コラボレーション企画 ~黒王号~ 西武・イオンの間、イオンモールに展示
2017/03/09 5月節句の出世馬飾り ~出し飾り~ ケース無しの飾りになります。ケース入りより収納が小さくなります。
2017/03/03 節句飾り馬上武者飾りの紹介その1 ~節句業界では希少な本格派馬上武者の紹介~ かわいく凛々しいお顔です
2015/10/14 【碧空】5月節句人形一品作、愛知県知事賞受賞作品~粟生人形工房~
2015/10/06 ~伝統の飾り馬~五月人形・を探されてる方、男の子が生まれた方・本物志向の方に粟生人形がお勧めします。
天神様
2021/01/13 岡崎天満宮 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第6弾 天神様 合格祈願 学業成就
2021/01/08 あおう人形新展示場 只今の店内 岡崎雛人形
2020/11/24 天神様 菅原道真公 男の子の節句 頭が良くなりますように 受験の方にもおすすめです。
2020/11/09 男の子のお祝い 天神様 2月月末に飾ります 注文制作受付中
2020/03/27 天神様ケース入り完成しました。男の子の節句。頭が良くなりますように。受験の方にもおすすめです。
2020/03/26 硯や筆も!天神様 ケースに入れる物を用意。男の子の節句。頭が良くなりますように。受験の方にもおすすめです。
2020/03/25 天神様 制作いたしました。男の子の節句。頭が良くなりますように。受験の方にもおすすめです。
鍾馗様
2020/03/27 鍾馗様 ケース飾り(極上鍾馗 ケース入)の紹介。5月節句の贈り物にお勧めです。
着用鎧体験
2019/04/09 幼児着用鎧の無料体験のご報告 岡崎城公園内にて開催しました 二人で着用!
2019/04/07 幼児着用鎧の無料体験のご報告 岡崎城公園内にて開催しました 武将隊と写真も!
2019/04/06 節句飾り着用鎧の無料体験のご報告 岡崎城公園内にて開催しました
2015/09/04 子供着用鎧(着用兜)体験~岡崎城・本多忠勝公の近くで~
●雛人形
2021/02/20 愛地球博 愛知万博の時のお雛様、7段飾り体験
2021/02/20 岡崎市 あおう人形 2月20日現在の展示・販売・受付
2021/02/15 おひな様 正絹西陣織衣装 極上つくり
2021/02/14 お客さま宅 おひなさま 有職雛 親王飾り
2021/02/12 お客さま宅 おひなさま 7段飾り 毛氈飾り
2021/02/05 徳川美術館 特別展示のお知らせ 尾張徳川家の雛まつり 店頭告知
2021/02/04 お客さま宅 おひなさま 立雛 親王飾り 木目込み人形
2021/02/03 おひなさま 桐竹鳳凰(柄) 日本の絹糸 千八織
2021/02/02 お客さま宅 おひなさま 桜染め雛 親王飾り
2021/01/31 お客さま宅 おひなさま 有職雛 3段飾り
2021/01/29 お客さま宅 収納タイプ 親王飾り
2021/01/27 お客さま宅 おひなさま 親王飾り
2021/01/21 お客さま宅 おひなさま
2021/01/16 雛人形制作中 岡崎雛人形工房 お雛様
2021/01/15 雛人形制作中 岡崎雛人形工房 お雛様 色合わせ
2021/01/12 愛知県教育振興会 月刊誌『子とともに ゆう&ゆう』 取材
2021/01/12 イオンモール岡崎 展示終了 ありがとうございました
2021/01/08 あおう人形新展示場 只今の店内 岡崎雛人形
2021/01/07 帯地雛 壱千八百織物千菊文様 雛人形
2021/01/06 帯地雛 現代風ひアレンジした、ここにしか無いがテーマまのおひなさま 温故知新
2021/01/05 帯地雛 壱千八百織物百鏡文様 雛人形
2020/12/27 帯地雛 華文御所山水文様 雛人形
2020/12/24 伝統の鴛鴦文様(柄),縁起の良い衣装の雛人形です 前回と色違いです
2020/12/23 やさしい色合いのお雛様 金襴に刺繍掛しました
2020/12/21 帯地雛 流水華文一品作 京金駒刺繍 雛人形
2020/12/20 絆嵌雛 唐草文と華文様(柄),の縁起の良い衣装
2020/12/19 伝統の鴛鴦文様(柄),縁起の良い衣装の雛人形です
2020/12/16 スカーフ生地で、お雛さま衣装を仕立てました
2020/12/14 江戸小紋衣装の雛
2020/12/12 有職 雛人形 向い鶴文様 縁起の良い文様の衣装です
2020/12/09 有職 雛人形 縁起の良い文様の衣装です
2020/12/07 平飾りで 親王飾り と 五人飾り の提案 
2020/12/06 金の屏風にお雛さま
2020/12/04 一段で五人飾り 5人全て帯地衣装
2020/12/03 刺繍雛 パステルカラーでコーディネート 親王飾り
2020/12/02 純金雛 引箔帯地 本金親王飾り
2020/12/01 桜染め 正絹 西陣織 親王
2020/11/28 有職雛 西陣正絹 殿・姫共柄、正絹着尺暈し衣装
2020/11/27 小スペースで飾れる15人飾りあります 五人囃子の紹介
2020/11/25 セミオーダー雛 人形は年内に注文下さいませ 愛知県岡崎市の粟生人形
2020/11/24 有職雛 西陣正絹 殿:鴛鴦(えんおう)[おしどり] 姫:宝尽くし衣装 親王飾り
2020/11/23 帯地雛 西陣・壱千八百織帯地衣装
2020/11/22 有職雛 殿様:桐竹鳳凰文様 姫様:向い鶴文様
2020/11/20 帯雛 西陣織 松尽くし。 新店舗で、お雛様・羽子板・破魔矢飾り 展示販売中 
2020/11/18 帯雛 西陣織 金華山(輪奈織)。 羽子板・破魔矢飾り 展示販売中 
2020/11/15 雛人形は粟生人形で! 木目込み人形 展示・販売中。
2020/11/14 帯雛 西陣織 壱千八百織百鏡文様02。 羽子板・破魔矢飾り 展示販売中 
2020/11/13 雛人形 正絹着尺江戸小紋衣装。 羽子板・破魔弓 販売中
2020/11/12 帯雛 西陣織 壱千八百織百鏡文様03。 羽子板・破魔矢飾り 展示販売中 
2020/11/10 帯地で造ったお雛様 羽子板 破魔弓 正月飾りも販売中
2020/11/07 床の間に毛氈飾りも素敵です 有職雛 コウロセン 桐竹鳳凰衣装 即位
2020/11/07 新作 雛人形展示販売開始  岡崎市の人形店 藤川宿にあります
2020/09/28 天然素材 日本の絹糸で織り上げた反物を使用して 雛人形を制作しました。
2020/09/10 天然素材 日本の絹糸で織り上げた反物を使用して 雛人形を制作します。
2020/07/03 岡崎ビジネスサポートセンターの「岡崎10万つかエール百貨」地元のいいものを、知って、買って!に参加
2020/06/16 有職 雛人形 お殿さま黒雲立涌柄に、お姫さまはモダンな配色を誂えました。
2020/06/15 着物の反物で制作する、世界で一つの粟生人形のお雛さま
2020/06/13 刺繍の帯地一本で制作する、世界で一つのお雛さま(雛人形)
2020/06/11 有松絞 雛人形 !今年度の東京、渋谷に飾られたお雛様です。
2020/06/10 新作 有松絞 雛人形 !今年度の有松の町並みに飾られたお雛様です。
2020/05/02 TV【所さんの学校では 教えてくれないそこんトコロ!】(テレビ東京系)の番組5月1日放送に出演・粟生人形
2020/04/27 新作 ひな人形 作っています。昔ながらの手作りなので、生地選びは昨年の12月から始めています。
2020/04/17 京金彩と刺繍を施した、衣装生地です。生地だけで3職種の仕事が入っています。
2020/04/17 刺繍職人さんからおひな様衣装用生地きました、作っています。
2020/04/09 ケース人形修理。約30年前の物です。ガラスケースの扉・人形・小道具の修理です。
2020/03/31 30年前の雛人形にケースを誂え取り付けする依頼!ケース人形飾りに生まれ変わりました。完成!
2020/03/30 30年前の雛人形にケースを誂え取り付けする依頼!殿様に小道具を誂えます。
2020/03/30 30年前の雛人形にケースを誂え取り付けする依頼!まず小道具・扇から手直しいたします。
2020/02/16 豊明のお客様宅に配達。飾りました。まるでモデルルーム。展示場のように素敵でした。
2020/02/14 大橋弌峰作・職人仲間のおひな様を配達・飾りました。令和の即位を参考にした最新のお雛様です
2020/02/14 名古屋、徳川美術館にて尾張徳川家のひなまつり開催中です。店頭に案内ポスターあります。
2020/01/27 岡崎イオンに粟生人形の雛人形展示のお礼。ありがとうございました
2020/01/26 岡崎イオンに粟生人形の雛人形、期間限定展示1月24日~1月26日・イオンモール西武百貨店方面に展示3
2020/01/25 岡崎イオンに粟生人形の雛人形、期間限定展示1月24日~1月26日・イオンモール西武百貨店方面に展示2
2020/01/24 岡崎イオンに粟生人形の雛人形、期間限定展示1月24日~1月26日・イオンモール西武百貨店方面に展示
2020/01/24 兜が当たるかも?岡崎イオンにて雛人形も展示中!
2020/01/23 セミオーダーメイド雛人形完成!きれいでかわいいサイズの人形出来ました。
2020/01/19 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。7
2020/01/18 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。6
2020/01/18 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。5
2020/01/15 有職雛 金箔屏風は、お人形のお顔や丁寧なつくりが際立ちます。
2020/01/14 江戸木目込み人形職人仲間の作品。高級木目込み人形ケース人形飾りです。
2020/01/13 コンパクトすぎる? 間口55cm奥行35cmの平飾り台de 5人飾り 
2020/01/12 本物!桜の押し花屏風にお雛様。一つ一つ厳選した花びらを並べた職人技。粟生人形は色々な提案が出来ます。
2020/01/11 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。4
2020/01/11 出会いの雛人形。ひとつひとつ大切に制作・誕生しています。
2020/01/06 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。3
2020/01/05 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。2
2020/01/05 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。
2020/01/04 即位礼正殿の儀・装束衣装を参考に雛人形の大きさで美しく色合わせ。
2020/01/04 雛人形制作中! オーダーメイドもできますよ。色合わせは、一番最初の作業です。
2020/01/03 ぜんぶ有松絞りde雛人形set 地元中部節句の職人でつくりあげました。セレクト雛人形です
2020/01/03 明けましておめでとうございます。今年度より粟生人形二代目・粟生”藤真”穂洲として情報発信して行きたいと思います。
2019/12/21 令和即位にも登場 有職雛人形 粟生人形制作です コンパクト飾りにも提案します。
2019/12/20 かわいい 雛人形 本日完成しました。桜柄の桜で染めた反物、京都西陣織 唐織の衣装です。粟生人形で制作しました。
2019/12/17 安城 知立 刈谷 碧南方面のはぴナビあおみに掲載した紹介です。雛人形 展示販売中です。
2019/12/15 雛人形 リメイク 修理 粟生人形が新しい飾り方の提案します。
2019/12/13 雛人形 令和 即位 着用と同じ文様の衣装 黄櫨染 桐竹鳳凰文様のおひな様、令和初の節句にどうぞ
2019/12/13 雛人形 木目込み 飾り方 相談おききします。 
2019/12/13 ひな人形 飾り方 飾る場所 アドバイスいたします。 立雛 木目込みコーナー 設置
2019/12/10 3段飾り と 手のひらサイズ 雛人形 コーナー 新設しました 豊田 安城 西尾からもお越しください
2019/12/08 親王飾りコーナー 新設しました 
2019/11/20 2019年 羽子板 ~美しい逸品を揃えました~
2019/02/16 節句のお祝いに、贈り物02 ~かわいいケース人形~
2019/02/12 節句のお祝いに、贈り物01 ~かわいい市松人形~
2019/02/11 新作 お雛様 大人の女性の着物で制作した一品作
2019/02/11 お客様の帯地で人形制作01 ~衣装にする前の工程~
2019/02/11 衣装生地、帯地と人形用の生地 ~マニアックな、お雛さまの制作のお話~
2019/02/10 お客様のお家で飾り付け03 ~お雛様の配達~
2019/02/06 お客様のお家で飾り付け02 ~お雛様の配達~
2019/02/05 お客様のお家で飾り付け ~お雛様の配達~
2019/02/03 和モダンなお雛様飾り ~小さな雛人形~
2019/02/02 お雛様収納飾り ~落ち着いた上品な親王飾り~ 収納飾りの紹介です
2019/01/30 7段飾り15人揃いのお雛様 大きいサイズもあります
2019/01/29 天然無垢台の親王飾り2 岡崎西武・岡崎イオンの間イオンモールにて展示
2019/01/23 かわいい市松人形 木目込みの市松さん 抱っこ出来る市松人形の紹介
2019/01/16 小スペースのかわいい雛人形・15人飾り ~棚式3段飾り~
2019/01/16 木目込み雛人形 ~無垢飾り台の落ち着いたお雛かざり~
2019/01/15 桐竹鳳凰、単色衣装のお雛様 
2019/01/15 もうせん親王飾り ~有職雛 御膳飾り・本式6曲1双屏風~
2019/01/14 天然無垢台の親王飾り ~愛知県岡崎市の人形店~
2018/02/11 粟生人形 店内玄関です。 ~もうすぐ、おひなさまの季節ですね~
2018/02/06 マイお雛さま ~セミオーダーお持ちの帯地で制作致します。~ お客様の西陣織高級帯地
2018/02/04 お雛さま ~帯地で制作致しました。~ 三重県のお客様依頼
2018/01/24 おひなさま ~後ろにお雛様衣装にする生地を飾ってみました~ 帯・京友禅・西陣織金襴
2018/01/22 おひなさま ~西陣織の正絹金襴(有職生地)で制作~ 少ないスペースで飾る良い雛です
2018/01/21 おひなさま ~京友禅京金彩の正絹生地(大人の女性の着物生地)で制作~ 少ないスペースで飾る良い雛です
2018/01/20 おひなさま・手の平サイズです2 ~正絹西陣織の生地で制作~ コンパクトですが良い雛です
2018/01/20 名店探訪 職人の技に掲載!
2018/01/20 おひなさま・手の平サイズです ~昨日の帯地で制作~ コンパクトですが良い雛です
2018/01/19 おひな様の衣装(生地) ~女性の帯で制作・帯本にて匠が厳選しました~
2018/01/17 2017年度 お雛様
2016/07/02 オリジナルお雛様 ~新聞TV等にて話題となった、お客様の帯地にて制作したお雛様の紹介です~
2016/02/18 有職ひな ~床の間飾り~ 本格的、お膳飾り 作り手としてうれしく思います。
2015/12/31 中日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 読売新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 朝日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 毎日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 新聞掲載 ~伝統工芸品優秀技術者賞~
2015/12/31 マイお雛さまを作りませんか? ~マイひな人形制作します~ 岡崎市唯一の雛人形専門衣装師
2015/11/23 シンプル親王飾り ~お雛様に必要最小限の飾り方提案02~
2015/11/21 木製飾り台について ~屋久杉飾りの問い合わせについて天然木と突板の違い~
2015/11/21 シンプル親王飾り ~お雛様に必要最小限の飾り方提案01~
2015/11/20 手刺繍帯地衣装のお雛様 ~世界で1つのお雛様~
2015/11/05 羽子板 大展示販売中!! ~きれいで美しいお顔を揃えました~
2015/10/29 プロが教える、お雛飾りの色々・第5回 ~1段飾り・お雛さま選びをサポートします~
2015/10/15 世界に1つだけの自分お雛さま飾りを考えよう!~匠が相談に乗ります~
2015/10/11 伝統技術者表彰にて展示した雛人形 ~純金帯地衣装のおひなさま~
2015/10/11 県表彰 伝統技術者表彰 ~名古屋友禅、有松絞り、常滑焼、仏壇、石工の職人さんと表彰~
2015/10/03 手の平サイズの総手刺繍お雛さま♪~小スペースにも飾れます~飾る所に困った方に朗報
2015/09/07 厳選!職人が選ぶ、こだわりのお雛さま衣装~生地の色々~
2015/09/06 唐織帯地 ~帯地でお雛様つくります~ お雛さま工房
2015/09/06 総手刺繍帯地 ~帯地でお雛様つくります~ お雛さま工房
2015/09/03 世代を越えて愛される雛 オリジナル吉祥図総刺繍衣装 
2015/08/30 お客様のお持ちの着物より制作する匠 02
2015/08/29 有職雛 シンプルな衣装は造りの良さが出る!
2015/08/28 刺繍職人さんからの生地完成 格調高い図柄「鳳凰」
2015/08/27 有職金襴 雛匠の色合わせ01
2015/08/26 有職雛 初節句におすすめ!吉祥文様♪
2015/08/24 本物志向!御殿飾りのお雛様
2015/08/23 伝統工芸士の造る御殿飾り 別誂え
2015/08/22 有職雛 官女も当工房で制作!親王以外の人形後から増やせます
2015/08/21 世界で一つのおひなさま ~おもいでの雛祭り~
2015/08/20 お客さまのお持ちの着物より制作する匠01
2015/08/18 親王飾り 職人別誂え帯地衣装のおひな様
2015/08/17 京都西陣織帯地を衣装にした別誂え お雛さま作ります
2015/08/13 ひな祭りの由来
2015/08/12 おひなさまのすすめ~お雛様を造る職人の思い~
オーダーメイド雛人形
2020/12/07 平飾りで 親王飾り と 五人飾り の提案 
2020/11/25 セミオーダー雛 人形は年内に注文下さいませ 愛知県岡崎市の粟生人形
2020/11/21 粟生人形店 只今の新店舗展示・販売と受注品 セミオーダーの雛人形は年内に注文下さいませ
2020/09/28 天然素材 日本の絹糸で織り上げた反物を使用して 雛人形を制作しました。
2020/09/10 天然素材 日本の絹糸で織り上げた反物を使用して 雛人形を制作します。
2020/04/17 京金彩と刺繍を施した、衣装生地です。生地だけで3職種の仕事が入っています。
2020/04/17 お雛様、作っています。
2020/01/23 セミオーダーメイド雛人形完成!きれいでかわいいサイズの人形出来ました。
2020/01/19 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。7
2020/01/18 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。6
2020/01/18 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。5
2020/01/06 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。3
2020/01/05 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。2
2020/01/05 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。
2020/01/04 雛人形制作中! オーダーメイドもできますよ。色合わせは、一番最初の作業です。
2019/02/11 お客様の帯地で人形制作01 ~衣装にする前の工程~
2019/02/11 衣装生地、帯地と人形用の生地 ~マニアックな、お雛さまの制作のお話~
2018/02/06 マイお雛さま ~セミオーダーお持ちの帯地で制作致します。~ お客様の西陣織高級帯地
2018/02/04 お雛さま ~帯地で制作致しました。~ 三重県のお客様依頼
2016/07/02 オリジナルお雛様 ~新聞TV等にて話題となった、お客様の帯地にて制作したお雛様の紹介です~
2015/12/31 中日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 読売新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 朝日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 毎日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 マイお雛さまを作りませんか? ~マイひな人形制作します~ 岡崎市唯一の雛人形専門衣装師
2015/08/30 お客様のお持ちの着物より制作する匠 02
2015/08/24 本物志向!御殿飾りのお雛様
2015/08/23 伝統工芸士の造る御殿飾り 別誂え
2015/08/22 有職雛 官女も当工房で制作!親王以外の人形後から増やせます
2015/08/21 世界で一つのおひなさま ~おもいでの雛祭り~
2015/08/20 お客さまのお持ちの着物より制作する匠01
2015/08/17 京都西陣織帯地を衣装にした別誂え お雛さま作ります
雛人形 制作
2021/01/16 雛人形制作中 岡崎雛人形工房 お雛様
2021/01/15 雛人形制作中 岡崎雛人形工房 お雛様 色合わせ
2021/01/10 イオンモール岡崎に粟生人形の雛人形、期間限定展示1月09日~1月11日 イオンモール元西武百貨店方面に展示
2020/11/25 セミオーダー雛 人形は年内に注文下さいませ 愛知県岡崎市の粟生人形
2020/09/10 天然素材 日本の絹糸で織り上げた反物を使用して 雛人形を制作します。
2020/06/16 有職 雛人形 お殿さま黒雲立涌柄に、お姫さまはモダンな配色を誂えました。
2020/06/15 着物の反物で制作する、世界で一つの粟生人形のお雛さま
2020/06/13 刺繍の帯地一本で制作する、世界で一つのお雛さま(雛人形)
2020/04/27 新作 ひな人形 作っています。昔ながらの手作りなので、生地選びは昨年の12月から始めています。
2020/04/17 京金彩と刺繍を施した、衣装生地です。生地だけで3職種の仕事が入っています。
2020/04/17 刺繍職人さんからおひな様衣装用生地きました、作っています。
2020/04/17 お雛様、作っています。
2020/01/23 セミオーダーメイド雛人形完成!きれいでかわいいサイズの人形出来ました。
2020/01/19 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。7
2020/01/18 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。6
2020/01/18 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。5
2020/01/11 出会いの雛人形。ひとつひとつ大切に制作・誕生しています。
2020/01/06 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。3
2020/01/05 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。2
2020/01/05 雛人形制作中!セミオーダーメイドのお雛様を作っています。
2020/01/04 即位礼正殿の儀・装束衣装を参考に雛人形の大きさで美しく色合わせ。
2020/01/04 雛人形制作中! オーダーメイドもできますよ。色合わせは、一番最初の作業です。
2020/01/03 ぜんぶ有松絞りde雛人形set 地元中部節句の職人でつくりあげました。セレクト雛人形です
2019/02/11 お客様の帯地で人形制作01 ~衣装にする前の工程~
2019/02/11 衣装生地、帯地と人形用の生地 ~マニアックな、お雛さまの制作のお話~
2018/01/20 おひなさま・手の平サイズです ~昨日の帯地で制作~ コンパクトですが良い雛です
2018/01/19 おひな様の衣装(生地) ~女性の帯で制作・帯本にて匠が厳選しました~
2015/11/20 手刺繍帯地衣装のお雛様 ~世界で1つのお雛様~
2015/10/11 伝統技術者表彰にて展示した雛人形 ~純金帯地衣装のおひなさま~
2015/09/27 雛匠の厳しい目で衣装の素材を選びます!~京都まで直接行きます~
2015/09/07 厳選!職人が選ぶ、こだわりのお雛さま衣装~生地の色々~
2015/09/06 唐織帯地 ~帯地でお雛様つくります~ お雛さま工房
2015/09/06 総手刺繍帯地 ~帯地でお雛様つくります~ お雛さま工房
2015/08/29 有職雛 シンプルな衣装は造りの良さが出る!
2015/08/28 刺繍職人さんからの生地完成 格調高い図柄「鳳凰」
2015/08/27 有職金襴 雛匠の色合わせ01
2015/08/26 有職雛 初節句におすすめ!吉祥文様♪
2015/08/17 京都西陣織帯地を衣装にした別誂え お雛さま作ります
雛飾り方の種類
2019/02/05 お客様のお家で飾り付け ~お雛様の配達~
2019/01/15 もうせん親王飾り ~有職雛 御膳飾り・本式6曲1双屏風~
2016/02/18 有職ひな ~床の間飾り~ 本格的、お膳飾り 作り手としてうれしく思います。
2015/11/23 シンプル親王飾り ~お雛様に必要最小限の飾り方提案02~
2015/11/21 シンプル親王飾り ~お雛様に必要最小限の飾り方提案01~
2015/10/29 プロが教える、お雛飾りの色々・第5回 ~1段飾り・お雛さま選びをサポートします~
2015/10/22 プロが教える、お雛飾りの色々・第4回 ~2段飾り・お雛さま選びをサポートします~
2015/10/21 プロが教える、お雛飾りの色々・第3回 ~3段飾り~
2015/10/20 プロが教える、お雛飾りの色々・第2回 ~5段飾り~
2015/10/19 プロが教える、お雛飾りの色々・第1回 ~7段飾り~
2015/10/15 世界に1つだけの自分お雛さま飾りを考えよう!~匠が相談に乗ります~
お雛様15人の名称
2015/10/20 お雛さま15人の名称・小道具、紹介~雛工房粟生人形~
雛 ♪ちょっと知識♪
2016/11/21 破魔弓の由来 ~大人の方にもお勧め~新築祝いにもどうですか?
2016/11/20 羽子板の由来 ~きれいで美しいお顔を揃えました~
2016/02/18 有職ひな ~床の間飾り~ 本格的、お膳飾り 作り手としてうれしく思います。
2015/11/21 木製飾り台について ~屋久杉飾りの問い合わせについて天然木と突板の違い~
2015/09/27 雛匠の厳しい目で衣装の素材を選びます!~京都まで直接行きます~
2015/09/07 厳選!職人が選ぶ、こだわりのお雛さま衣装~生地の色々~
2015/09/06 唐織帯地 ~帯地でお雛様つくります~ お雛さま工房
2015/09/06 総手刺繍帯地 ~帯地でお雛様つくります~ お雛さま工房
2015/09/03 世代を越えて愛される雛 オリジナル吉祥図総刺繍衣装 
2015/08/17 京都西陣織帯地を衣装にした別誂え お雛さま作ります
2015/08/13 ひな祭りの由来
2015/08/12 おひなさまのすすめ~お雛様を造る職人の思い~
●人形 修理
2021/02/12 雛人形修理
2020/11/21 粟生人形店 只今の新店舗展示・販売と受注品 セミオーダーの雛人形は年内に注文下さいませ
2020/10/05 リメイク人形 忠臣蔵 松の廊下 昔の日本人形の再生修復
2020/07/16 綺麗に甦りました.人形修理(お顔の傷) 買い上げごのアフターケアも安心です!
2020/06/12 人形修理。お買い上げごのアフターケアも安心です。綺麗に甦りました。お殿様の小道具(冠)編!
2020/04/24 人形修理。お買い上げごのアフターケアも安心です。綺麗に甦りました。お姫様髪の乱れ編!
2020/04/16 修理・新装 家紋入り陣屋提灯(30年前の5月人形飾りアフターケア)
2020/04/09 ケース人形修理。約30年前の物です。ガラスケースの扉・人形・小道具の修理です。
2020/03/31 30年前の雛人形にケースを誂え取り付けする依頼!ケース人形飾りに生まれ変わりました。完成!
2020/03/30 30年前の雛人形にケースを誂え取り付けする依頼!殿様に小道具を誂えます。
2020/03/30 30年前の雛人形にケースを誂え取り付けする依頼!まず小道具・扇から手直しいたします。
2020/02/15 お買い上げごのアフターケアも安心です。綺麗に甦りました。お姫様玉櫛編!人形修復・衣装・髪・他修理
2020/02/13 お買い上げごのアフターケアも安心です。綺麗に甦りました。お姫様編!人形修復・衣装・髪・他修理
2020/02/12 お買い上げごのアフターケアも安心です。綺麗に甦りました。お殿様編!人形修復・衣装・髪・他修理
2020/02/11 綺麗に甦りました。人形修復・衣装・髪・他修理、御殿飾り用のお雛様を屏風飾りに!
2019/12/15 雛人形 リメイク 修理 粟生人形が新しい飾り方の提案します。
●羽子板 破魔弓
2021/01/04 小野玉川堂 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第5弾
2020/12/29 宮ザキ園 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第4弾
2020/12/24 丸石醸造 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第2弾
2020/12/11 おおがや × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第1弾 破魔弓編
2020/12/10 おおがや×あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する謎のコラボ企画第1弾
2020/11/30 破魔弓 正月飾り 展示・販売 
2020/11/29 羽子板 (出し飾り・ケース無し)帯地・極上 正月飾り
2020/11/21 粟生人形店 只今の新店舗展示・販売と受注品 セミオーダーの雛人形は年内に注文下さいませ
2020/11/19 羽子板 (出し飾り・ケース無し) 正月飾り
2020/11/16 破魔弓 展示・販売始まりました
2020/11/16 羽子板 展示・販売始まりました
2020/07/03 今ぴったりの厄除け祈願/結束で困難を乗り超える「三矢」飾り。
2020/01/08 開運 七福神 縁起が良い! 趣味羽子板になります、節句人形店の七福神
2015/11/05 羽子板 大展示販売中!! ~きれいで美しいお顔を揃えました~
2015/11/05 破魔弓 大展示販売中!! ~男の子の正月飾りも力をいれてる人形屋です~
●木目込み教室 受講料無料
2020/11/21 粟生人形店 只今の新店舗展示・販売と受注品 セミオーダーの雛人形は年内に注文下さいませ
2020/10/10 2020年10月10日 木目込み教室はお休みです。
2020/10/07 今日の牛はこれ!「あゆみ」 2021年干支 新作木目込み素体 (天然素材ボディー) 生地も販売14
2020/09/10 今日の牛はこれ!「東風(こち)」 2021年干支 新作木目込み素体 (天然素材ボディー) 生地も販売13
2020/09/07 今日の牛はこれ!「誉 横綱」 2021年干支 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売12
2020/07/21 今日の牛はこれ!「令和丑」 2021年干支 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売11
2020/07/14 今日の牛はこれ!「陽光」 2021年干支 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売10
2020/07/13 今日の牛はこれ!「豊年丑」 2021年干支 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売9
2020/07/10 今日の牛はこれ!「微愛」 2021年干支 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売8
2020/07/04 今日の牛はこれ!「勇住」 2021年干支 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売7
2020/06/26 木目込み教室臨時休講のお知らせ。 明日6月27日(土)は、臨時休講させていただきます。
2020/06/25 今日の牛はこれ!「千両」 2021年干支 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売6
2020/06/24 今日の牛はこれ! 2021年干支 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売5
2020/06/23 今日の牛はこれ! 2021年干支 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売4
2020/06/22 2021年干支 牛 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売しています 3
2020/06/20 本日 木目込み人形 教室です
2020/06/18 2021年干支 牛 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売しています 2
2020/06/17 2021年干支 牛 新作木目込み素体 (ボディー) 生地も販売しています。
2020/06/12 木目込み人形 作りませんか♪ 今年度 木目込み教室 始まりました 岡崎の人形屋さんが講師です
2019/10/01 2020年の干支完成 ”特別1日木目込み教室にて制作した作品です”
2019/09/27 2020年の干支(木目込み人形)作ってます ”特別1日木目込み教室、講座開催しました”
2018/10/05 ハンドメイド小さな展示会 ~木目込み人形・干支、つまみ細工~ やさしい温もりの手作り作品
2018/06/27 2018木目込み教室 始まりました。(受講無料) ~カリキュラム無、お気軽に~
2015/10/04 本日木目込み展示会終了♪ ~干支 猿も多数展示しました~ 教室生徒さんの作品展~琴古流尺八竹韻会演奏会同時開催~
2015/09/27 木目込み展示会開催します♪入場無料 ~干支 猿も多数展示します~ 教室生徒さんの作品展~琴古流尺八竹韻会演奏会同時開催~
2015/09/01 2016干支 猿 木目込み人形 素材を販売
2015/08/31 無料受講 木目込み教室 生徒さん募集♪
●その他・イベント・コラボ
2021/03/24 岡崎市役所 展示 ミライおかざき匠プロジェクト制作発表
2021/03/24 徳川四天王像完成しましたので 徳川家康像を紹介 桜橋 岡崎市QURUWAプロジェクト
2021/03/23 徳川四天王像完成 先にお披露目のあった酒井忠次像です 桜橋 岡崎市QURUWAプロジェクト
2021/03/22 徳川四天王像完成 先にお披露目のあった本多忠勝像です 桜橋 岡崎市QURUWAプロジェクト
2021/03/21 榊原康政像完成 徳川四天王揃いました 桜橋 岡崎市QURUWAプロジェクト
2021/03/20 井伊直政像完成 徳川四天王揃いました 桜橋 岡崎市QURUWAプロジェクト
2021/03/17 藤川郵便局に桜が咲きました
2021/03/08 粟田口清信 兜制作実演イベント 大盛況でした みなさまありがとうございました
2021/03/03 5月人形甲冑師 粟田口清信 来店 実演のご案内
2021/03/03 小野玉川 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第7弾 雛人形 × いがまんじゅう
2021/02/20 愛地球博 愛知万博の時のお雛様、7段飾り体験
2021/02/05 徳川美術館 特別展示のお知らせ 尾張徳川家の雛まつり 店頭告知
2021/01/20 名古屋節句飾 が国(経済産業省)の伝統的工芸品に指定されました
2021/01/13 岡崎天満宮 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第6弾 天神様 合格祈願 学業成就
2021/01/12 愛知県教育振興会 月刊誌『子とともに ゆう&ゆう』 取材
2021/01/12 イオンモール岡崎 展示終了 ありがとうございました
2021/01/10 イオンモール岡崎に粟生人形の雛人形、期間限定展示1月09日~1月11日 イオンモール元西武百貨店方面に展示
2021/01/04 小野玉川堂 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第5弾
2020/12/29 宮ザキ園 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第4弾
2020/12/28 上新石材店 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第3弾
2020/12/25 職人仲間の小野玉川堂さんNHKに本日 出演します
2020/12/24 丸石醸造 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第2弾
2020/12/11 おおがや × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第1弾 破魔弓編
2020/12/10 おおがや×あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介する謎のコラボ企画第1弾
2020/11/07 子供でも出来る、つまみ細工の紹介 第四回 完成!
2020/11/06 子供でも出来る、つまみ細工の紹介 第三回
2020/10/29 子供でも出来る、つまみ細工の紹介 第二回
2020/10/27 子供でも出来る、つまみ細工の紹介 第一回
2020/10/08 岡さんぽ (岡崎市観光協会) ~二つの宿場と二つの工房 三浦太鼓店と粟生人形を巡る欲張りさんぽ~ 満員御礼
2020/10/05 リメイク人形 忠臣蔵 松の廊下 昔の日本人形の再生修復
2020/10/03 抹茶仕立ての鶏白湯 日清カップラーメン  大人買い 和風のパッケージが面白くて購入しましたw
2020/08/05 祝! 藤川の松並木 県指定文化財に指定されました。旧東海道53次 藤川宿にお立ち寄りの際、是非どうぞ
2020/07/03 今ぴったりの厄除け祈願/結束で困難を乗り超える「三矢」飾り。
2020/07/03 岡崎ビジネスサポートセンターの「岡崎10万つかエール百貨」地元のいいものを、知って、買って!に参加
2020/06/30 トーマスのケーキ♪ 息子の誕生日に♪ ケーキ職人も素敵ですね
2020/06/20 おかさんぽ (岡崎市公式観光サイト 岡崎おでかけナビ掲載 岡崎市観光協会)粟生人形参加日中止のその後,計画中だそうです
2020/06/11 有松絞 雛人形 !今年度の東京、渋谷に飾られたお雛様です。
2020/06/10 新作 有松絞 雛人形 !今年度の有松の町並みに飾られたお雛様です。
2020/06/08 名古屋で懐かしい自販機? 今シーズンの節句人形配達中にみつけました。
2020/06/06 実はもう一匹来客! めずらしいです!!
2020/06/05 仕事場にかわいい来客 お雛様制作中にすごく近くまできました驚き!!
2020/05/02 TV【所さんの学校では 教えてくれないそこんトコロ!】(テレビ東京系)の番組5月1日放送に出演・粟生人形
2020/04/23 桜城橋の北側の徳川四天王像のうち完成した本多忠勝、酒井忠次の2体の石像もみてきました。
2020/04/22 桜城橋 の人気ユーチューバーグループ「東海オンエア」等身大パネル4月末まで
2020/04/21 春の桜城橋 に行きました。人気ユーチューバーグループ「東海オンエア」等身大パネルもあるよ
2020/04/21 鍾馗様 でコロナ退散のねがいを込めて、魔除け、厄除け!
2020/04/20 コロナ(COVID-19 )にて営業・自粛のお知らせ。4月17日より休業
2020/04/19 桜の名所、黄金堤(こがねづつみ)と鎧ケ淵古戦場 愛知県西尾市吉良町
2020/04/16 岡崎レトロめぐり~近代建築をたずねて~ウォーキングマップ2020年の作り方
2020/04/15 春の本多邸2階♪(旧本多忠次邸 岡崎市東公園)
2020/04/14 春の本多邸♪(旧本多忠次邸 岡崎市東公園)
2020/04/10 東公園の桜。岡崎市の大きな公園の1つです。
2020/04/09 TV「ゴリ夢中」岡崎市!4月4日(土)に続いて4月11日(土)の放送は粟生人形の隣町にきます。
2020/04/07 ユーチューバーデビュー岡崎の職人仲間 上野梓さん(上新石材店)女性石職人
2020/04/05 岡崎市の桜並木たくさんありますね。配達休憩中に撮影しました。
2020/04/04 小さなお人形屋さんが集まって、こんなことしてます2
2020/04/04 小さなお人形屋さんが集まって、こんなことしてます
2020/04/02 1日丸亀製麺の釜揚げうどんの日に初めて行きましたw配達のお昼ごはん・・・
2020/04/01 TV「世界!ニッポン行きたい人応援団(TV東京)」に岡崎の職人仲間 三浦太鼓さん出演!すごい!
2020/03/29 イベント 城下町技工房の中止のおしらせ。岡崎市 桜まつり 中止に続き藤まつりも 中止になりました。残念・・・・
2020/03/28 桜咲く。。。玄関先にさくらでお出迎え。
2020/03/25 昨日「マツコの知らない世界」に岡崎の職人仲間 神尾印房の神尾尚宏氏 出演していましたね。
2020/03/23 岡崎市 桜まつり イベント 城下町技工房の中止のおしらせ。藤まつりは現時点開催の予定です。
2020/03/23 桜咲く岡崎藤川宿ののどかな景色(明星院)。粟生人形工房から100mのお寺です。
2020/03/18 TV「マツコの知らない世界」に岡崎の職人仲間 神尾印房の神尾尚宏氏 出演 すごい
2020/03/10 愛知県岡崎市で京甲冑 粟田口清信 兜 鎧 制作実演 いたします。場所は粟生人形特設展示会場です。
2020/02/19 HAPPY GIFT 喜びのお祝いしませんか?粟生人形イベント参加します。」
2020/02/14 名古屋、徳川美術館にて尾張徳川家のひなまつり開催中です。店頭に案内ポスターあります。
2019/04/09 幼児着用鎧の無料体験のご報告 岡崎城公園内にて開催しました 二人で着用!
2019/04/07 幼児着用鎧の無料体験のご報告 岡崎城公園内にて開催しました 武将隊と写真も!
2019/04/06 節句飾り着用鎧の無料体験のご報告 岡崎城公園内にて開催しました
2019/02/16 節句のお祝いに、贈り物02 ~かわいいケース人形~
2019/02/12 節句のお祝いに、贈り物01 ~かわいい市松人形~
2019/02/02 北斗の拳35周年コラボレーション企画 ~黒王号~ 西武・イオンの間、イオンモールに展示
2018/03/09 5月人形 脇飾りも充実、贈答品にもおすすめです ~職人おすすめの節句飾りあります~
2015/12/31 中日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 読売新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 朝日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 毎日新聞掲載 ~岡崎市唯一の雛人形専門衣装師~
2015/12/31 新聞掲載 ~伝統工芸品優秀技術者賞~
2015/10/27 トコトコ東海道2015~干支木目込み人形体験~募集中です。
お祝いしよまい
2021/01/13 岡崎天満宮 × あおう人形 異業の取り扱い商品をならべ、写真で紹介するコラボ企画第6弾 天神様 合格祈願 学業成就
2020/03/18 TV「マツコの知らない世界」に岡崎の職人仲間 神尾印房の神尾尚宏氏 出演 すごい
2020/03/05 西武岡崎店 粟生人形 お祝いしよまいイベント展示、たくさんのお問い合わせありがとうございました。
2020/03/01 西武岡崎店 粟生人形 お祝いしよまいイベント展示参加。3月は終了時間」が20:00になりました。
2020/02/27 西武岡崎店 okazakiお祝いしよまい 展示イベント チラシ好評です。ありがとうございます
2020/02/26 0歳から2歳の赤ちゃんのお祝い行事 知ろまい 西武岡崎店 イベント展示中
2020/02/19 HAPPY GIFT 喜びのお祝いしませんか?粟生人形イベント参加します。」
▼カテゴリ無し
2021/05/23 5月24日より本店のみ平日営業いたします
2021/05/06 本日5/6~5/24まで 休業いたします。
2019/12/07 愛知県の雛人形店です。豊田市や安城市・岡崎市近郊の方も是非ご来店ください
2019/11/22 愛知県岡崎市の雛人形専門店 開店しました 粟生人形
2019/03/09 5月人形大展示中! 地方紙にて当店のご紹介しました
2019/03/09 5月人形大展示中! 安城・刈谷・碧南・高浜 に当店のご紹介しました~地方紙にて~
2019/03/09 5月人形大展示中! 豊田市に当店のご紹介しました~地方紙にて~
2019/01/11 岡崎・幸田版ハピナビにて掲載しました。 ~愛知県岡崎市の人形店です~
2019/01/10 愛知県岡崎市の人形店 チラシです。 ~岡崎市の人形製造元~
2019/01/09 雛人形デジタルチラシ
2019/01/09 節句人形・お雛さま、展示販売中!~新聞掲載の紹介~


Posted by 粟生”藤真”穂洲