2021年04月18日 17:29  カテゴリ:●五月人形カテゴリ:飾り馬

縁起の良い贈り物。端午の節句、立身出世の飾り馬

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。

粟生(あおう)人形は、愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
●節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
雛人形・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。



●粟生人形特別展示場(藤川郵便局前)では
展示・販売品
 5月人形(兜・鎧・大将かざり・鯉のぼり・名前旗・つるし鯉のぼり・鍾馗・)
受注品
 武者旗、鍾馗旗、大きいサイズの鯉のぼり、セミオーダー雛、天神様、雛人形です。

●粟生人形本店では
展示・販売品は
 節句品修理、相談・受付です。





縁起の良い贈り物。端午の節句、立身出世の飾り馬



あおう人形が在地する藤川宿の入口東棒鼻です






広重 藤川宿図




















新展示場案内はこちら
粟生人形 新展示場 駐車場完備


※本店より120m


































  


Posted by 粟生”藤真”穂洲 │コメント(0)

2021年04月12日 17:11  カテゴリ:●五月人形

端午の節句が間近となりました。5月人形展示販売いたしております。ぜひどうぞ

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。

粟生(あおう)人形は、愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
●節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
雛人形・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。



●粟生人形特別展示場(藤川郵便局前)では
展示・販売品
 5月人形(兜・鎧・大将かざり・鯉のぼり・名前旗・つるし鯉のぼり・鍾馗・)
受注品
 武者旗、鍾馗旗、大きいサイズの鯉のぼり、セミオーダー雛、天神様、雛人形です。

●粟生人形本店では
展示・販売品は
 節句品修理、相談・受付です。























  


Posted by 粟生”藤真”穂洲 │コメント(0)

2021年04月04日 17:20  カテゴリ:●粟生人形・工房と職人カテゴリ:●五月人形

家紋 職人から見た節句人形への家紋の必要性

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。

粟生(あおう)人形は、愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
●節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
雛人形・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。



粟生人形特別展示場(藤川郵便局前)では
展示・販売品
 5月人形(兜・鎧・大将かざり・鯉のぼり・名前旗・つるし鯉のぼり・鍾馗・)
受注品
 武者旗、鍾馗旗、大きいサイズの鯉のぼり、セミオーダー雛、天神様、雛人形です。

粟生人形本店では
展示・販売品は
 節句品修理、相談・受付です。





今日は節句職人が思う端午の節句に家紋の役割について




画像は、粟生家、家紋、丸に並び鷹の羽



●端午の節句に家紋の役割

家紋は時代により役割が変化して、現在では先祖と家族を時代を超えてつなぐ自身のロゴです。

親族とも希薄になっていく時代、現代に生まれた子供に系統や同族関係を明らかにする判断材料となります。

住まいが離れた場所で、家族を想う心、家を大事にする心が育まれる事を願います。

●由来と役割の変化

平安時代に公家が家の目印として牛車などの調度品に家紋を付け始め、

鎌倉時代以降は武将の目印として 旗や武具にと広がっていった家紋。

江戸時代には、庶民の間で名字を公的に持てない代わりに家の目印として用いることも多かったようです。

明治時代に入ると傘や紋付き袴、風呂敷など家の名を表す標識になっています。

●職人の思い

一族や親族が希薄になってゆく現代こそ家紋の価値を問い直し

その素晴らしさを一人でも多くの方に知ってもらいたい。特に初節句は世代の節目でもあり、ちゃんと調べる良い時期です。

そして家紋は先祖と家族を時代を超えてつなぐ一つの分かりやすいアイテムです。

1000年の歴史を持ち受け継がれてきた、日本の伝統文化公式の自分のロゴとも言えるでしょう。

節句行事で、家族を想う心、家を大事にする心が育まれる事を願います。

●現代の家紋入れ

留袖・風呂敷・紋付袴・礼服に合わせるネクタイ・節句人形・屋根(瓦)・仏壇・お墓・七五三着物・宮参り着物・袱紗・提灯・鯉のぼり

※新しい世代の繋ぎ役、家紋は家系の世代交代準備として初節句は家紋を伝える事に最適です。



新展示場案内はこちら
粟生人形 新展示場 駐車場完備


※本店より120m


























  


Posted by 粟生”藤真”穂洲 │コメント(0)

2021年03月30日 11:36  カテゴリ:●五月人形

あたたかく、いい天気になりました♪ あおう人形は本日も営業いたしております。

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。

粟生(あおう)人形は、愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
●節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
雛人形・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。



●粟生人形特別展示場(藤川郵便局前)では
展示・販売品
 5月人形(兜・鎧・大将かざり・鯉のぼり・名前旗・つるし鯉のぼり・鍾馗・)
受注品
 武者旗、鍾馗旗、大きいサイズの鯉のぼり、セミオーダー雛、天神様、雛人形です。

●粟生人形本店では
展示・販売品は
 節句品修理、相談・受付です。



こちらは粟生人形新展示場(藤川郵便局前)です













こちらは粟生人形本店・工房です






新展示場案内 地図
















  


Posted by 粟生”藤真”穂洲 │コメント(0)

2021年03月28日 12:23  カテゴリ:●五月人形

おこさまや環境にやさしい、本物志向の兜飾りです

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。

粟生(あおう)人形は、愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
●節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
雛人形・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。



●粟生人形特別展示場(藤川郵便局前)では
展示・販売品
 5月人形(兜・鎧・大将かざり・鯉のぼり・名前旗・つるし鯉のぼり・鍾馗・)ベランダ鯉のぼりや室内鯉のぼり、あります
受注品
 武者旗、鍾馗旗、大きいサイズの鯉のぼり、セミオーダー雛、天神様、雛人形です。

●粟生人形本店では
展示・販売品は
 節句品修理、相談・受付です。




兜飾り



おこさまや環境にやさしい、本物志向の兜飾りです

プラスチック・集成材を使用しておりません





♦職人の思い。時代とともに変わる節句人形の役割。(粟生人形)

いま、節句の人形は、世代を超えて家族をつなぐ役割を担うようになっています。

時代が変わっても親が子を想う気持ちは変わりません。節句人形は誕生してから年に1度、その想いを伝える一つの手段としてもその役割を果たしてきました。しかし現代では、子供が生まれてから成人するまで、共に歩むことのできる物が少なくなっているのではないでしょうか?昔のような大家族は少なくなり、家族や親戚とのつながりまで薄くなっているように感じます。その中にあって節句人形は、生まれたときに贈ってくれた人の思いや愛情を感じられるもの。お子様はそばにその人形があることで、つながりを感じながら成長を重ねられるはずです。かわいいお子様のために明るく楽しい節句をお迎えください。


新展示場案内はこちら
粟生人形 新展示場 駐車場完備


※本店より120m







































  


Posted by 粟生”藤真”穂洲 │コメント(0)

2021年03月26日 09:01  カテゴリ:●粟生人形・工房と職人カテゴリ:●五月人形

兜・鎧・大将飾り 端午の節句 粟生人形店内

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。

粟生(あおう)人形は、愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
●節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
雛人形・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。



●粟生人形特別展示場(藤川郵便局前)では
展示・販売品
 5月人形(兜・鎧・大将かざり・鯉のぼり・名前旗・つるし鯉のぼり・鍾馗・)ベランダ鯉のぼりや室内鯉のぼり、あります
受注品
 武者旗、鍾馗旗、大きいサイズの鯉のぼり、セミオーダー雛、天神様、雛人形です。

●粟生人形本店では
展示・販売品は
 節句品修理、相談・受付です。




兜・鎧・大将飾り 粟生人形店内

端午の節句準備に是非ご来店ください
●節句人形に関すること、なんでも対応いたします。





♦職人の思い。時代とともに変わる節句人形の役割。(粟生人形)

いま、節句の人形は、世代を超えて家族をつなぐ役割を担うようになっています。

時代が変わっても親が子を想う気持ちは変わりません。節句人形は誕生してから年に1度、その想いを伝える一つの手段としてもその役割を果たしてきました。しかし現代では、子供が生まれてから成人するまで、共に歩むことのできる物が少なくなっているのではないでしょうか?昔のような大家族は少なくなり、家族や親戚とのつながりまで薄くなっているように感じます。その中にあって節句人形は、生まれたときに贈ってくれた人の思いや愛情を感じられるもの。お子様はそばにその人形があることで、つながりを感じながら成長を重ねられるはずです。かわいいお子様のために明るく楽しい節句をお迎えください。


新展示場案内はこちら
粟生人形 新展示場 駐車場完備


※本店より120m










































  


Posted by 粟生”藤真”穂洲 │コメント(0)

2021年03月25日 16:03  カテゴリ:●五月人形

端午の節句準備 収納飾りコーナー 粟生人形店内です

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。

粟生(あおう)人形は、愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
●節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
雛人形・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。



●粟生人形特別展示場(藤川郵便局前)では
展示・販売品
 5月人形(兜・鎧・大将かざり・鯉のぼり・名前旗・つるし鯉のぼり・鍾馗・)ベランダ鯉のぼりや室内鯉のぼり、あります
受注品
 武者旗、鍾馗旗、大きいサイズの鯉のぼり、セミオーダー雛、天神様、雛人形です。

●粟生人形本店では
展示・販売品は
 節句品修理、相談・受付です。




収納飾りコーナー 粟生人形店内






♦職人の思い。時代とともに変わる節句人形の役割。(粟生人形)

いま、節句の人形は、世代を超えて家族をつなぐ役割を担うようになっています。

時代が変わっても親が子を想う気持ちは変わりません。節句人形は誕生してから年に1度、その想いを伝える一つの手段としてもその役割を果たしてきました。しかし現代では、子供が生まれてから成人するまで、共に歩むことのできる物が少なくなっているのではないでしょうか?昔のような大家族は少なくなり、家族や親戚とのつながりまで薄くなっているように感じます。その中にあって節句人形は、生まれたときに贈ってくれた人の思いや愛情を感じられるもの。お子様はそばにその人形があることで、つながりを感じながら成長を重ねられるはずです。かわいいお子様のために明るく楽しい節句をお迎えください。





新展示場案内はこちら
粟生人形 新展示場 駐車場完備


※本店より120m











































  


Posted by 粟生”藤真”穂洲 │コメント(0)

2021年03月18日 09:31  カテゴリ:●五月人形

どうする家康になれるかも? 着用鎧 コーナー設置 徳川家康 節句着用飾り

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。

粟生(あおう)人形は、愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
●節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
雛人形・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。



●粟生人形特別展示場(藤川郵便局前)では
展示・販売品
 5月人形(兜・鎧・大将かざり・鯉のぼり・名前旗・つるし鯉のぼり・鍾馗・)ベランダ鯉のぼりや室内鯉のぼり、あります
受注品
 武者旗、鍾馗旗、大きいサイズの鯉のぼり、セミオーダー雛、天神様、雛人形です。

●粟生人形本店では
展示・販売品は
 節句品修理、相談・受付です。



岡崎では、今日の新聞でも 2023年 大河ドラマ どうする家康 に向けて、「どうする家康」活用推進室が新設す事が載っていました。

端午の節句飾り、着用鎧コーナーを設置いたしました。
もちろん徳川家康公の着用鎧もあります
主演の、松本潤さんみたいに素敵に育つかも?


鎧コーナー




♦職人の思い。時代とともに変わる節句人形の役割。(粟生人形)

いま、節句の人形は、世代を超えて家族をつなぐ役割を担うようになっています。

時代が変わっても親が子を想う気持ちは変わりません。節句人形は誕生してから年に1度、その想いを伝える一つの手段としてもその役割を果たしてきました。しかし現代では、子供が生まれてから成人するまで、共に歩むことのできる物が少なくなっているのではないでしょうか?昔のような大家族は少なくなり、家族や親戚とのつながりまで薄くなっているように感じます。その中にあって節句人形は、生まれたときに贈ってくれた人の思いや愛情を感じられるもの。お子様はそばにその人形があることで、つながりを感じながら成長を重ねられるはずです。かわいいお子様のために明るく楽しい節句をお迎えください。





新展示場案内はこちら
粟生人形 新展示場 駐車場完備


※本店より120m

































  


Posted by 粟生”藤真”穂洲 │コメント(0)

2021年03月16日 14:26  カテゴリ:●五月人形

今日は、いい天気と曇り

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。

粟生(あおう)人形は、愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
●節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
雛人形・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。



●粟生人形特別展示場(藤川郵便局前)では
展示・販売品
 5月人形(兜・鎧・大将かざり・鯉のぼり・名前旗・つるし鯉のぼり・鍾馗・)
受注品
 武者旗、鍾馗旗、大きいサイズの鯉のぼり、セミオーダー雛、天神様、雛人形です。

●粟生人形本店では
展示・販売品は
 節句品修理、相談・受付です。






新展示場案内はこちら
粟生人形 新展示場 駐車場完備


※本店より120m






















  


Posted by 粟生”藤真”穂洲 │コメント(0)

2021年03月15日 16:20  カテゴリ:●五月人形

岡崎市 桜が咲き始めました。粟生人形新展示場、となり明星院の桜

こんにちは、粟生人形店・工房2代目の粟生”藤真”穂洲です。

粟生(あおう)人形は、愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
●節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
雛人形・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。



●粟生人形特別展示場(藤川郵便局前)では
展示・販売品
 5月人形(兜・鎧・大将かざり・鯉のぼり・名前旗・つるし鯉のぼり・鍾馗・)
受注品
 武者旗、鍾馗旗、大きいサイズの鯉のぼり、セミオーダー雛、天神様、雛人形です。

●粟生人形本店では
展示・販売品は
 節句品修理、相談・受付です。



粟生人形新展示場、となり明星院の桜が咲き始めました

















新展示場案内はこちら
粟生人形 新展示場 駐車場完備


※本店より120m











  


Posted by 粟生”藤真”穂洲 │コメント(0)