2019年02月05日 20:08 カテゴリ:雛飾り方の種類
お客様のお家で飾り付け ~お雛様の配達~
こんにちは、粟生人形です。
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
今日は粟生人形店の~配達・飾り付け~の情報をお伝えします。
粟生人形店舗にてお雛さまの展示・販売を開催しています。
ぜひ、お気軽にどうぞ!
「お客様のお家に飾り付けいたしまいた」
〇当工房の従業員にて飾り付けいたします。

~末永く愛されるお雛様~
その1 製造元だからアフターケアも万全です。
〇1年中お雛様を制作しております
〇リメイク・修理等ご相談にいつでも答えられます
その2 長年の節句人形専門経験に基づきアドバイス出来ます。
〇お雛様の重要なお顔・衣装と造り、大量生産品との違い
〇伝統技術と現代の暮らしの調和を大切にします。
その3 良い節句品をお値打ちに提供できます。
〇職人繋がり、又人形組合に所属しております
〇直接取引の為中間マージンが無く、品と価格を厳選しています
その4 ここにしか無い出会いの、お雛様があります
〇あなたのお子様だけのお雛さまです
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
今日は粟生人形店の~配達・飾り付け~の情報をお伝えします。
粟生人形店舗にてお雛さまの展示・販売を開催しています。
ぜひ、お気軽にどうぞ!
「お客様のお家に飾り付けいたしまいた」
〇当工房の従業員にて飾り付けいたします。

~末永く愛されるお雛様~
その1 製造元だからアフターケアも万全です。
〇1年中お雛様を制作しております
〇リメイク・修理等ご相談にいつでも答えられます
その2 長年の節句人形専門経験に基づきアドバイス出来ます。
〇お雛様の重要なお顔・衣装と造り、大量生産品との違い
〇伝統技術と現代の暮らしの調和を大切にします。
その3 良い節句品をお値打ちに提供できます。
〇職人繋がり、又人形組合に所属しております
〇直接取引の為中間マージンが無く、品と価格を厳選しています
その4 ここにしか無い出会いの、お雛様があります
〇あなたのお子様だけのお雛さまです
Posted by 粟生”藤真”穂洲
│コメント(0)
2019年01月15日 09:43 カテゴリ:雛飾り方の種類
もうせん親王飾り ~有職雛 御膳飾り・本式6曲1双屏風~
こんにちは、粟生人形です。
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です.
今日は粟生人形店の~親王飾り~の情報をお伝えします。
粟生人形店舗にてお雛さまの展示・販売を開催しています。
ぜひ、お気軽にどうぞ!
「有職雛 御膳飾り・本式6曲1双屏風・もうせんかざり」
〇手のひらサイズのお雛様

~末永く愛されるお雛様~
その1 製造元だからアフターケアも万全です。
〇1年中お雛様を制作しております
〇リメイク・修理等ご相談にいつでも答えられます
その2 長年の節句人形専門経験に基づきアドバイス出来ます。
〇お雛様の重要なお顔・衣装と造り、大量生産品との違い
〇伝統技術と現代の暮らしの調和を大切にします。
その3 良い節句品をお値打ちに提供できます。
〇職人繋がり、又人形組合に所属しております
〇直接取引の為中間マージンが無く、品と価格を厳選しています
その4 ここにしか無い出会いの、お雛様があります
〇あなたのお子様だけのお雛さまです
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です.
今日は粟生人形店の~親王飾り~の情報をお伝えします。
粟生人形店舗にてお雛さまの展示・販売を開催しています。
ぜひ、お気軽にどうぞ!
「有職雛 御膳飾り・本式6曲1双屏風・もうせんかざり」
〇手のひらサイズのお雛様


その1 製造元だからアフターケアも万全です。
〇1年中お雛様を制作しております
〇リメイク・修理等ご相談にいつでも答えられます
その2 長年の節句人形専門経験に基づきアドバイス出来ます。
〇お雛様の重要なお顔・衣装と造り、大量生産品との違い
〇伝統技術と現代の暮らしの調和を大切にします。
その3 良い節句品をお値打ちに提供できます。
〇職人繋がり、又人形組合に所属しております
〇直接取引の為中間マージンが無く、品と価格を厳選しています
その4 ここにしか無い出会いの、お雛様があります
〇あなたのお子様だけのお雛さまです
Posted by 粟生”藤真”穂洲
│コメント(0)
2016年02月18日 23:17 カテゴリ:雛 ♪ちょっと知識♪カテゴリ:雛飾り方の種類
有職ひな ~床の間飾り~ 本格的、お膳飾り 作り手としてうれしく思います。
こんにちは、粟生人形です!
今日は、有職束帯雛のお輿入れをしました。
美しい本格的な飾りです。
制作者の私も感動いたしました。ありがとうございます。
是非、ご覧ください。世代を越え、飾っていただけます。
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
お客様のご相談が聞けるよう来店予約も承っております、お気軽に問い合わせ下さい。
今日は、有職束帯雛のお輿入れをしました。
美しい本格的な飾りです。
制作者の私も感動いたしました。ありがとうございます。
是非、ご覧ください。世代を越え、飾っていただけます。
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
お客様のご相談が聞けるよう来店予約も承っております、お気軽に問い合わせ下さい。
Posted by 粟生”藤真”穂洲
│コメント(0)
2015年11月23日 16:20 カテゴリ:雛飾り方の種類
シンプル親王飾り ~お雛様に必要最小限の飾り方提案02~
こんにちは、粟生人形です!
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
お客様のご相談が聞けるよう来店予約も承っております、お気軽に問い合わせ下さい。
今日は、シンプルな親王飾りの紹介第2回目です。
◎お雛様(人形)に最大の重点を置き、人形を引き立たせる周りの屏風道具類が最大のポイントです。
◎シンプルであるため、全てのもの(屏風道具類)が、極上で揃えました。
◎お雛様の衣装には、黒紗の西陣織帯地(女性が着物を着る時着用する帯)を仕立て2重かけ衣装の当店のみの限定お雛様です。お姫さまは有職造りです。
◎お顔はお客様お好みのお顔に変える事も出来ます。※職人がきちんと仕事をします。
「黒紗 西陣織帯地衣装 親王飾り」

飾るスペースは間口80cm~105cm 奥行40cm~60cm ※飾り方(飾り台・屏風)により変化します。
価格は、お顔、道具、屏風、飾り台の選び方で変わります。
当店の価格帯 親王飾り(衣装着雛)は約10万円よりご用意できます。
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
お客様のご相談が聞けるよう来店予約も承っております、お気軽に問い合わせ下さい。
今日は、シンプルな親王飾りの紹介第2回目です。
◎お雛様(人形)に最大の重点を置き、人形を引き立たせる周りの屏風道具類が最大のポイントです。
◎シンプルであるため、全てのもの(屏風道具類)が、極上で揃えました。
◎お雛様の衣装には、黒紗の西陣織帯地(女性が着物を着る時着用する帯)を仕立て2重かけ衣装の当店のみの限定お雛様です。お姫さまは有職造りです。
◎お顔はお客様お好みのお顔に変える事も出来ます。※職人がきちんと仕事をします。
「黒紗 西陣織帯地衣装 親王飾り」
飾るスペースは間口80cm~105cm 奥行40cm~60cm ※飾り方(飾り台・屏風)により変化します。
価格は、お顔、道具、屏風、飾り台の選び方で変わります。
当店の価格帯 親王飾り(衣装着雛)は約10万円よりご用意できます。
Posted by 粟生”藤真”穂洲
│コメント(0)
2015年11月21日 17:25 カテゴリ:雛飾り方の種類
シンプル親王飾り ~お雛様に必要最小限の飾り方提案01~
こんにちは、粟生人形です!
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
お客様のご相談が聞けるよう来店予約も承っております、お気軽に問い合わせ下さい。
今日は、シンプルな親王飾りの紹介です。
◎お雛様(人形)に最大の重点を置き、人形を引き立たせる周りの屏風道具類が最大のポイントです。
◎シンプルであるため、全てのもの(屏風道具類)が、極上で揃えました。
◎お雛様の衣装には、桜染の西陣織帯地(女性が着物を着る時着用する帯)を仕立てた当店のみの限定お雛様です。
◎お顔はお客様お好みのお顔に変える事も出来ます。※職人がきちんと仕事をします。
「桜染 西陣織帯地衣装 親王飾り」

飾るスペースは間口80cm~105cm 奥行40cm~60cm ※飾り方(飾り台・屏風)により変化します。
価格は、お顔、道具、屏風、飾り台の選び方で変わります。
親王飾り(衣装着雛)は約10万円よりご用意できます。
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
お客様のご相談が聞けるよう来店予約も承っております、お気軽に問い合わせ下さい。
今日は、シンプルな親王飾りの紹介です。
◎お雛様(人形)に最大の重点を置き、人形を引き立たせる周りの屏風道具類が最大のポイントです。
◎シンプルであるため、全てのもの(屏風道具類)が、極上で揃えました。
◎お雛様の衣装には、桜染の西陣織帯地(女性が着物を着る時着用する帯)を仕立てた当店のみの限定お雛様です。
◎お顔はお客様お好みのお顔に変える事も出来ます。※職人がきちんと仕事をします。
「桜染 西陣織帯地衣装 親王飾り」
飾るスペースは間口80cm~105cm 奥行40cm~60cm ※飾り方(飾り台・屏風)により変化します。
価格は、お顔、道具、屏風、飾り台の選び方で変わります。
親王飾り(衣装着雛)は約10万円よりご用意できます。
Posted by 粟生”藤真”穂洲
│コメント(0)
2015年10月29日 21:19 カテゴリ:雛飾り方の種類
プロが教える、お雛飾りの色々・第5回 ~1段飾り・お雛さま選びをサポートします~
こんにちは、粟生人形です!
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
雛工房を持つ当店で購入のお客様には、購入後も安心です。
今日はお雛さまの購入予定の方にお雛飾りの種類を紹介します。
~第5回目として「1段飾り」です。
< 特徴>
親王(お殿様・お姫様)二人だけの飾り方。
従来は7段飾るスペースがあっても親王飾りのみでゆったりと飾られる事が主流でしたが最近は転勤が多い方や、飾る場所の関係で選ばれる方が増えています。
※場所は必要ですが、1段でも5人や15人といった人形を平置き飾りにて揃える事もできます。
当店では衣装雛では間口55cm~105cmが良く出ます。
当工房では、数年後でも後から官女さん五人囃子を追加する事も出来ます。
伝統の赤毛氈、塗り台、焼き桐台等が在ります。
毛氈飾り一例、下①②の写真は、台・屏風のSETの仕方で飾るスペースが変わります。
※普段の生活では小スペースで飾り、節句お祝いの日には大きく飾る事も出来ます。
①「120cmで飾りました」人形のサイズは下の写真とおなじです。
ゆったりしてますね。

②「80cmで飾りました」人形のサイズは上の写真とおなじです。
人形の大きさからは一般的には通常このサイズで飾ります。

「人形と台・屏風のみです」

愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
雛工房を持つ当店で購入のお客様には、購入後も安心です。
今日はお雛さまの購入予定の方にお雛飾りの種類を紹介します。
~第5回目として「1段飾り」です。
< 特徴>
親王(お殿様・お姫様)二人だけの飾り方。
従来は7段飾るスペースがあっても親王飾りのみでゆったりと飾られる事が主流でしたが最近は転勤が多い方や、飾る場所の関係で選ばれる方が増えています。
※場所は必要ですが、1段でも5人や15人といった人形を平置き飾りにて揃える事もできます。
当店では衣装雛では間口55cm~105cmが良く出ます。
当工房では、数年後でも後から官女さん五人囃子を追加する事も出来ます。
伝統の赤毛氈、塗り台、焼き桐台等が在ります。
毛氈飾り一例、下①②の写真は、台・屏風のSETの仕方で飾るスペースが変わります。
※普段の生活では小スペースで飾り、節句お祝いの日には大きく飾る事も出来ます。
①「120cmで飾りました」人形のサイズは下の写真とおなじです。
ゆったりしてますね。

②「80cmで飾りました」人形のサイズは上の写真とおなじです。
人形の大きさからは一般的には通常このサイズで飾ります。

「人形と台・屏風のみです」

Posted by 粟生”藤真”穂洲
│コメント(0)
2015年10月22日 19:35 カテゴリ:雛飾り方の種類
プロが教える、お雛飾りの色々・第4回 ~2段飾り・お雛さま選びをサポートします~
こんにちは、粟生人形です!
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
雛工房を持つ当店で購入のお客様には、購入後も安心です。
今日はお雛さまの購入予定の方にお雛飾りの種類を紹介します。
~第4回目として「2段飾り」です。
< 特徴>
親王と官女の5人飾り道具付き(3段飾りの台のみ2段にした形)や、
親王飾りに道具飾り、※下に画像有り
親王と官女だけの飾りも選べます。
七段飾りは大きい、でも親王飾りでは淋しい、三段飾りよりも小スペースでと思われるご家庭にピッタリです。
心を育み、物を大事に片付けを教えることもできる。
実は家族で飾りながら絆を深め女性の躾を身に付ける職人の知恵の結晶です。
当店では衣装雛では間口80cm~90cmが良く出ます。
伝統の赤毛氈、塗り台、焼き桐台等が在ります。
「親王飾り・道具はお膳飾り」
親王飾りでの道具の飾り方は、本式の飾り方と言えるでしょう。

「親王飾り・御駕篭、牛車など道具付き」
絵付きの無いシンプルな飾りは現代の家にも合い、加えてお人形の良さも一層ひきたちます。
伝統でありながら、現代の生活にも溶け込みます。

「親王飾り・官女・御駕篭、牛車など道具付き」
※上の写真と同じ台・屏風・親王様です。
※三段飾りと同じ5人揃え道具付きdす。
※道具の代わりに、五人囃子に変える事も出来ます。(10人飾り)

「親王と官女のみ」低い飾り台仕様です。
※こちらの飾り台は特注で制作した為今年度は有りません。
飾り方の一例です。
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
雛工房を持つ当店で購入のお客様には、購入後も安心です。
今日はお雛さまの購入予定の方にお雛飾りの種類を紹介します。
~第4回目として「2段飾り」です。
< 特徴>
親王と官女の5人飾り道具付き(3段飾りの台のみ2段にした形)や、
親王飾りに道具飾り、※下に画像有り
親王と官女だけの飾りも選べます。
七段飾りは大きい、でも親王飾りでは淋しい、三段飾りよりも小スペースでと思われるご家庭にピッタリです。
心を育み、物を大事に片付けを教えることもできる。
実は家族で飾りながら絆を深め女性の躾を身に付ける職人の知恵の結晶です。
当店では衣装雛では間口80cm~90cmが良く出ます。
伝統の赤毛氈、塗り台、焼き桐台等が在ります。
「親王飾り・道具はお膳飾り」
親王飾りでの道具の飾り方は、本式の飾り方と言えるでしょう。

「親王飾り・御駕篭、牛車など道具付き」
絵付きの無いシンプルな飾りは現代の家にも合い、加えてお人形の良さも一層ひきたちます。
伝統でありながら、現代の生活にも溶け込みます。
「親王飾り・官女・御駕篭、牛車など道具付き」
※上の写真と同じ台・屏風・親王様です。
※三段飾りと同じ5人揃え道具付きdす。
※道具の代わりに、五人囃子に変える事も出来ます。(10人飾り)
「親王と官女のみ」低い飾り台仕様です。
※こちらの飾り台は特注で制作した為今年度は有りません。
飾り方の一例です。
Posted by 粟生”藤真”穂洲
│コメント(0)
2015年10月21日 21:06 カテゴリ:雛飾り方の種類
プロが教える、お雛飾りの色々・第3回 ~3段飾り~
こんにちは、粟生人形です!
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
雛工房を持つ当店で購入のお客様には、購入後も安心です。
今日はお雛さまの購入予定の方にお雛飾りの種類を紹介します。
~第3回目として「3段飾り」です。
< 特徴>
親王と官女の5人飾りに道具もフルセットより少し簡略化した飾り です。七段飾りは大きい、でも親王飾りでは淋しい、と思われるご家庭にピッタリです。
心を育み、物を大事に片付けを教えることもできる。
実は家族で飾りながら絆を深め女性の躾を身に付ける職人の知恵の結晶です。
当店では衣装雛では間口80cm~105cmが良く出ます。
伝統の赤毛氈、塗り台、焼き桐台等が在ります。
毛氈飾り「若草」
※道具の代わりに五人囃子に変更も出来ます。
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
雛工房を持つ当店で購入のお客様には、購入後も安心です。
今日はお雛さまの購入予定の方にお雛飾りの種類を紹介します。
~第3回目として「3段飾り」です。
< 特徴>
親王と官女の5人飾りに道具もフルセットより少し簡略化した飾り です。七段飾りは大きい、でも親王飾りでは淋しい、と思われるご家庭にピッタリです。
心を育み、物を大事に片付けを教えることもできる。
実は家族で飾りながら絆を深め女性の躾を身に付ける職人の知恵の結晶です。
当店では衣装雛では間口80cm~105cmが良く出ます。
伝統の赤毛氈、塗り台、焼き桐台等が在ります。
毛氈飾り「若草」
※道具の代わりに五人囃子に変更も出来ます。

Posted by 粟生”藤真”穂洲
│コメント(0)
2015年10月20日 18:54 カテゴリ:雛飾り方の種類
プロが教える、お雛飾りの色々・第2回 ~5段飾り~
こんにちは、粟生人形です!
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
雛工房を持つ当店で購入のお客様には、購入後も安心です。
今日はお雛さまの購入予定の方にお雛飾りの種類を紹介します。
~第2回目として「5段飾り」です。
<特徴>
5段飾りの中で、人形や道具の数を自分好みの組み合わせが可能!※15人フルセットも飾れます。
(お人形の数とお道具の数でバランス調整します。)
御殿雛のように、親王の脇に随身を置き式正の雛飾りの様子で飾ることができる。
物を大事に片付けを教えることもできる。
実は家族で飾りながら絆を深め女性の躾を身に付ける職人の知恵の結晶です。
当店では衣装雛では間口90cm~105cmが良く出ます。
木目込み雛では間口70cm~90cmが良く出ます。
「焼桐5段飾り」※無垢
日本古来の伝統技法、桐を焼いて色を出しています。
例としては日本の楽器「琴」にその技法が見られます。
今では良く見かける焼桐台屏風、人形界使用発案したのは粟生人形工房です。
※焼桐風もありますのでご注意を。
◎写真は人形と道具が7段と同じフルセットで配置してあります。
※残念ながら雛祭りの歌に登場する5人囃子まで飾って上げたい方には、登場しない段の一番下にいる仕丁さん(怒り・泣き・笑い)を外して官女を1段下しバランスをとる飾り方などもできます。

他「塗り台」あります。
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
雛工房を持つ当店で購入のお客様には、購入後も安心です。
今日はお雛さまの購入予定の方にお雛飾りの種類を紹介します。
~第2回目として「5段飾り」です。
<特徴>
5段飾りの中で、人形や道具の数を自分好みの組み合わせが可能!※15人フルセットも飾れます。
(お人形の数とお道具の数でバランス調整します。)
御殿雛のように、親王の脇に随身を置き式正の雛飾りの様子で飾ることができる。
物を大事に片付けを教えることもできる。
実は家族で飾りながら絆を深め女性の躾を身に付ける職人の知恵の結晶です。
当店では衣装雛では間口90cm~105cmが良く出ます。
木目込み雛では間口70cm~90cmが良く出ます。
「焼桐5段飾り」※無垢
日本古来の伝統技法、桐を焼いて色を出しています。
例としては日本の楽器「琴」にその技法が見られます。
今では良く見かける焼桐台屏風、人形界使用発案したのは粟生人形工房です。
※焼桐風もありますのでご注意を。
◎写真は人形と道具が7段と同じフルセットで配置してあります。
※残念ながら雛祭りの歌に登場する5人囃子まで飾って上げたい方には、登場しない段の一番下にいる仕丁さん(怒り・泣き・笑い)を外して官女を1段下しバランスをとる飾り方などもできます。

他「塗り台」あります。
Posted by 粟生”藤真”穂洲
│コメント(0)
2015年10月19日 21:26 カテゴリ:雛飾り方の種類
プロが教える、お雛飾りの色々・第1回 ~7段飾り~
こんにちは、粟生人形です!
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
雛工房を持つ当店で購入のお客様には、購入後も安心です。
今日はお雛さまの購入予定の方にお雛飾りの種類を紹介します。
~第1回目として最もポピュラーである「7段飾り」~
<特徴>
お雛様の15人フルセットである。
飾りに1日かけて家族の絆や思い出をつくれる。心の育みに最適です。
物を大事に片付けを教えることもできる。
15人それぞれ意味が有り、表情が全て違います。
実は家族で飾りながら絆を深め女性の躾を身に付ける職人の知恵の結晶です。
当店では間口90cm~105cmが良く出ます。
「毛氈7段飾り」
絵本に良く出てくる赤い毛氈に金屏風六曲屏風です。
※7段飾りの中では一番収納小さくなります。

「焼桐7段飾り」※無垢
日本古来の伝統技法、桐を焼いて色を出しています。
例としては日本の楽器「琴」にその技法が見られます。
今では良く見かける焼桐台屏風、人形界使用発案したのは粟生人形工房です。
※焼桐風もありますのでご注意を。

「屋久杉7段飾り」※無垢は特注となります。
言わずと知れた銘木「屋久杉」ですが、※業界では貼りの物がほとんどです。
本物が希望の方は、当工房特注にて無垢屋久杉飾り台制作します。「屋久杉無垢希少の為」お客様の希望サイズに合わせるためストックしてあります。

「塗り7段飾り」
黒・赤・ボカシ・色々各種あります。
愛知県岡崎市の藤川宿内に店舗工房を構える節句人形専門店です。
粟生人形では、節句人形に関すること、なんでも対応いたします。
おひなさま・5月人形(鎧・兜)の事は是非ご相談ください。
雛工房を持つ当店で購入のお客様には、購入後も安心です。
今日はお雛さまの購入予定の方にお雛飾りの種類を紹介します。
~第1回目として最もポピュラーである「7段飾り」~
<特徴>
お雛様の15人フルセットである。
飾りに1日かけて家族の絆や思い出をつくれる。心の育みに最適です。
物を大事に片付けを教えることもできる。
15人それぞれ意味が有り、表情が全て違います。
実は家族で飾りながら絆を深め女性の躾を身に付ける職人の知恵の結晶です。
当店では間口90cm~105cmが良く出ます。
「毛氈7段飾り」
絵本に良く出てくる赤い毛氈に金屏風六曲屏風です。
※7段飾りの中では一番収納小さくなります。

「焼桐7段飾り」※無垢
日本古来の伝統技法、桐を焼いて色を出しています。
例としては日本の楽器「琴」にその技法が見られます。
今では良く見かける焼桐台屏風、人形界使用発案したのは粟生人形工房です。
※焼桐風もありますのでご注意を。

「屋久杉7段飾り」※無垢は特注となります。
言わずと知れた銘木「屋久杉」ですが、※業界では貼りの物がほとんどです。
本物が希望の方は、当工房特注にて無垢屋久杉飾り台制作します。「屋久杉無垢希少の為」お客様の希望サイズに合わせるためストックしてあります。

「塗り7段飾り」
黒・赤・ボカシ・色々各種あります。
Posted by 粟生”藤真”穂洲
│コメント(0)