2015年08月21日 10:30 カテゴリ:●雛人形カテゴリ:オーダーメイド雛人形
世界で一つのおひなさま ~おもいでの雛祭り~
お客さま持ち込みの着物でおひな様誕生です。
今回の着物は柄の大きさ、図柄の配置、とてもハイレベルな仕事となり職人の経験とセンスにて出来が決まります。
長女さん次女さん2組同時に制作の為、当工房の昔よりの技術、二人合わさると柄続きとなる工法を取り入れました。
結婚などで生活環境が変わっても、お雛祭りの時期には心の絆・家族の絆が深まる様考えました。
この工法は初節句の場合、双子さんにおすすめです。

お殿さまを向い合せにすると柄続きの衣装になります。
良い柄のみ使用こちらの着物で2体制作で限界です。

おひな様の上着物(唐衣)はお子さんの着物
今回の着物は柄の大きさ、図柄の配置、とてもハイレベルな仕事となり職人の経験とセンスにて出来が決まります。
長女さん次女さん2組同時に制作の為、当工房の昔よりの技術、二人合わさると柄続きとなる工法を取り入れました。
結婚などで生活環境が変わっても、お雛祭りの時期には心の絆・家族の絆が深まる様考えました。
この工法は初節句の場合、双子さんにおすすめです。

お殿さまを向い合せにすると柄続きの衣装になります。
良い柄のみ使用こちらの着物で2体制作で限界です。

おひな様の上着物(唐衣)はお子さんの着物

愛地球博 愛知万博の時のお雛様、7段飾り体験
岡崎市 あおう人形 2月20日現在の展示・販売・受付
おひな様 正絹西陣織衣装 極上つくり
お客さま宅 おひなさま 有職雛 親王飾り
お客さま宅 おひなさま 7段飾り 毛氈飾り
徳川美術館 特別展示のお知らせ 尾張徳川家の雛まつり 店頭告知
岡崎市 あおう人形 2月20日現在の展示・販売・受付
おひな様 正絹西陣織衣装 極上つくり
お客さま宅 おひなさま 有職雛 親王飾り
お客さま宅 おひなさま 7段飾り 毛氈飾り
徳川美術館 特別展示のお知らせ 尾張徳川家の雛まつり 店頭告知
Posted by 粟生”藤真”穂洲
│コメント(0)